「フレッツ光」を申し込む際、プロバイダーは自由に選べるのですか?
はい、「フレッツ光」対応プロバイダーであれば自由にお選びいただけます。 ◆「フレッツ光」とプロバイダーを同時にお申し込みされる場合 お申し込みされる「フレッツ光」のサービスタイプによって、対応するプロバイダーが異な... 詳細表示
「フレッツ・ISDN」は複数のプロバイダーへ同時に接続できますか。
「フレッツ・ISDN」は複数のプロバイダーに同時接続できません。 「フレッツ・ISDN」に接続する毎にユーザーID・パスワードを変えることによって、異なるプロバイダーへ接続することは可能です。 ※「フレッツ・ISDN」は202... 詳細表示
「コラボ光」から別の「コラボ光」へ「事業者変更」する場合、プロバイダーは何か手続きが必要ですか。
「事業者変更」時のプロバイダーの切替え、手続きについては、事業者変更先・事業者変更元の「コラボ光」によって異なります。 各光コラボレーション事業者さまへお問い合わせください。 詳細表示
「フレッツ・ISDN」は現在契約しているプロバイダーのダイヤルアップ番号でインターネットに接続できますか。
プロバイダーのダイヤルアップ番号では「フレッツ・ISDN」をご利用いただけません。 NTT西日本よりダイヤルアップ番号(局番なしの「1492」)をお知らせいたしますので、そちらをご利用ください。 ダイヤルアップ番号について... 詳細表示
プロバイダー情報は、プロバイダーへ直接お問い合わせください。 ご利用中のプロバイダーが不明の場合の確認方法は下記のとおりです。 ・プロバイダーとの契約時に送付される開通案内 ・請求書(クレジットカードの利用明細・銀行通帳等) 詳細表示
「セキュリティ対策ツール」はプロバイダーのセキュリティーサービスと同時に利用できますか。
メールに対するウイルスチェックサービス等のネットワーク上で提供するセキュリティーサービスとは同時に利用可能ですが、パソコンにセキュリティーソフト等をインストールする場合は、同時に利用できない場合があります。 詳細表示
プロバイダーを変えた場合、「CLUB NTT-West」の登録情報の変更が必要ですか。
「CLUB NTT-West」にご登録いただいているメールアドレスが、プロバイダーを変更したことにより利用できなくなる、または変更となる場合、変更が必要です。 なお、メールアドレスの変更方法は「会員情報(登録内容)の確認・変更方法」... 詳細表示
プロバイダーのユーザーID・パスワードはプロバイダーから送付された書類に記載されています。 NTT西日本ではご案内することができません。 書類がお手元にない場合、ご利用中のプロバイダーへお問い合わせください。 「フレッツ光」対応... 詳細表示
IPアドレスはNTT西日本とプロバイダーのどちらが付与するのですか。
IPアドレスはご契約のプロバイダーから付与されます。 詳細表示
現在、「フレッツ・ISDN」を利用していますが、契約しているプロバイダーを変更した場合、ダイヤルアップ番号は変わりますか。
プロバイダーを変更してもダイヤルアップ番号は変わりません。 NTT西日本よりお知らせするダイヤルアップ番号(局番なしの1492)は「フレッツ・ISDN」への接続用の専用番号であり、契約するプロバイダーを変更しても変わりません。 ... 詳細表示
27件中 1 - 10 件を表示
審査24-166【250430】