ターミナルアダプター(TA)を使ってインターネットと電話を同時利用するには、「ダイヤルインサービス」が必要ですか。
通常、ターミナルアダプターを使ったインターネットと電話の同時利用に「ダイヤルインサービス」は必要ありません。 通常とは、ターミナルアダプターのデータポートにパソコンを、アナログポートには電話機を接続する利用形態を指します。 詳しく... 詳細表示
機器配線工事とは、ターミナルアダプターやホームゲートウェイ等に電話機等を接続する際、お客さまのご要望に応じ配線を延長する工事のことで、追加工事費が必要です。 配線を延長される例として、以下のような場合があります。 ・機器同士の距離... 詳細表示
ターミナルアダプター(TA)にG3FAXを接続してFネットを利用する場合の注意点はありますか。
ターミナルアダプター(TA)にG3FAXを接続してFネットを利用する場合は、G3FAXの「DP/PB」切替えを「PB」に設定する必要があります。 ただし、Fネット申し込み時には、G4モードでは申し込まないでください。... 詳細表示
ターミナルアダプター(TA)の前面にある「ACTランプ」が点滅するのはどのような状態ですか。
INSメイトV30Slimの場合は以下のとおりです。 ・速い点滅(緑):RS232CポートまたはUSBポートで発信・着信中の場合 ・遅い点滅(緑):回線に異常がある場合 ※機種毎に異なりますので、詳細は取扱説明書を確認してく... 詳細表示
14件中 11 - 14 件を表示
審査24-166【250430】