集合住宅(マンション等)で、ファミリータイプを利用できますか。
利用できます。ただし、集合住宅(マンション等)のオーナー様や管理組合様から、以下の条件の確認および承諾が必要となります。(1)光ファイバの引き込みが可能であること(2)お客さまの宅内まで光ファイバを引き込むためのルートが確保されている... 詳細表示
NTT西日本が提供している「ひかり電話」対応のホームゲートウェイは、LANポートが4つ、アナログポートが2つあります。 【参考】 Q.複数のパソコンをインターネットに接続したい。 詳細表示
「フレッツ光」設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)の設定を無線接続で行うことができません。
ホームゲートウェイと「ホームゲートウェイ 無線LANカード」をご利用であれば無線で接続設定を行えますが、他社ルーターをご利用の場合は、「フレッツ 光ネクスト」設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)を使用した設定ができません... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」から「フレッツ 光クロス」への移行する場合、インターネットに接続できない時間が発生しますか。
はい、発生します。 「フレッツ 光ネクスト」から「フレッツ 光クロス」へ移行する場合、派遣工事となり、端末交換を行なう関係上、工事中はインターネットに接続できません。 また、工事完了後であっても、プロバ... 詳細表示
CUTツールを使う際、どのケーブルを切断すればいいのかわかりません。
NTT通信機器から壁へたどっていただき、直接壁につながっているケーブルを切断してください。 なお、CUTツールは一度閉じると再度ご利用いただくことはできませんのでご注意ください。 【切断位置について】 光ケーブルの一部、保護... 詳細表示
CUTツールを使う際、どの位置でケーブルを切断すればいいのかわかりません。
光ケーブルの一部、保護キャップが宅内に残りますので、壁の近くでの切断を推奨します。 また、切断前に宅内機器の電源ケーブル、お使いのパソコンなどへ接続しているLANケーブルはすべて抜いた状態にしてください。 【光コン... 詳細表示
「フレッツ・スポット」から「サービス情報サイト」を利用できますか。
「フレッツ・スポット」から「サービス情報サイト」はご利用いただけません。 「サービス情報サイト」へのアクセスはご契約の「フレッツ光」または「コラボ光」回線からの接続が必要となります。 ※「フレッツ・スポット」は新規申込受付を終... 詳細表示
フレッツ光を利用する際にIPヘッダ圧縮(VJ圧縮:VJ_Compression)は使用できますか。
弊社のフレッツシリーズでは、IPヘッダ圧縮は使用できません。お客さまの端末等にてIPヘッダ圧縮を有効にしている場合は、設定を無効にしてご利用いただきますようお願いいたします。 ---(※VJ_Compressionについて)--... 詳細表示
パソコンにCDドライブがないため、「フレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト設定CD-ROM」を使うことができません。
お手元のパソコンにCDドライブ等が付属していない場合、「簡単セットアップツール」をダウンロードし、実行することで「フレッツ 光ネクスト」と同じ設定を行うことができます。 「フレッツ簡単セットアップツール」のダウンロード方法は以下のと... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)の最新版がダウンロードできない。
「フレッツ 光ネクスト」の設定CD-ROM(フレッツ簡単セットアップツール)がダウンロードできない場合は、以下の原因が考えられます。 【機器接続が正しく完了していない】 機器接続が正しく完了していないため、ダウンロードできない場合... 詳細表示
128件中 41 - 50 件を表示
審査24-166【250430】