「フレッツ・VPN ワイド」の基本契約期間(最低利用期間)はありますか。
最低利用期間の設定については以下のとおりです。 ・「センタ回線接続サービス」・・・全ての帯域において設定しております。 ※設定している最低利用期間は全て「1年」です。ご利用にあたり、基本契約期間が設定されており、基... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」は1つの回線でいくつ契約できますか。
「フレッツ・VPN ワイド」は1つの回線に最大99契約までご利用いただけます。 同時接続数はご利用回線の最大セッション数までです。 セッションを追加するには「フレッツ・セッションプラス」または「フレッツ・プラス」のお申し込... 詳細表示
フレッツ・VPNワイドにおいては、VPN開設時に一括請求/個別請求を選択いただくことができます。ただし、契約途中において請求方法を変更することはできません。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」のお申し込みは以下をご確認いただくか、こちらよりお問い合わせください。 ■「サービス申込受付ページ(※1)」でのお手続きについて お申し込み可能なプランは「10」、「30」(プラスプラン含む)までと... 詳細表示
センタ回線接続サービスの「接続タイプ(局内接続/収容エリア内接続/ビジネスイーサワイド接続)」とは何ですか。
センタ回線接続サービスをご利用する際の接続タイプになります。 「センタ回線接続サービス」は、お客さまのネットワークまたはサーバー等とVPNとの通信を可能にするサービスです。※ベストエフォート型オ... 詳細表示
センタ回線接続サービスは「フレッツ・VPN ワイド」を利用していれば誰でも申し込み可能ですか。
センタ回線接続サービスのお申し込みは、「フレッツ 光ネクスト」をご利用のVPN管理者のみ可能です。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の「東西接続サービス」とは何ですか。
お客さまがNTT東日本およびNTT西日本とそれぞれ東西接続サービスを契約することで、NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県以東の17都道府県)と、 NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)の該当のVPN間で... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」を申し込み後、いつから利用できますか。
「フレッツ 光ネクスト」をご利用の場合、最短でお申し込み当日からご利用いただけます。 ただし、「フレッツ・VPN ワイド」のプランや回線状況、NTT西日本の設備状況などにより異なる場合があります。 詳しくはNTT西日本の営業担... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の、申し込みにはどのような手続きが必要ですか。
管理者、参加者ともに所定の様式に必要事項をご記載していただく必要があります。 なお、「フレッツ・VPN ワイド」の新規開設時にサービス申込受付ページからお申し込みの場合(プラン10(プラスプラン含む)、プラン30(プラスプラ... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の開設および管理を行うVPN契約者です。 センタ回線接続サービス、東西接続サービスの申し込や、VPNの設定変更等、様々な権限を付与されております。 なお、「フレッツ・VPN ワイド」の管理者の契約が... 詳細表示
40件中 11 - 20 件を表示
審査24-166【250430】