請求書をコンビニエンスストアに持っていっても、クレジットカードで支払いが出来ますか。
お近くのコンビニエンスストアに請求書とクレジットカードをお持ちいただいても、お支払いいただくことはできません。 クレジットカード支払いは、お客さまから弊社にあらかじめお申し込みいただき、クレジットカード会社を通じて毎... 詳細表示
請求金額が前月よりも高い場合、翌月合算請求(隔月請求)の対象になっている可能性があります。 翌月合算請求(隔月請求)について詳しくはこちらをご確認ください。 請求についてご不明な点がございましたら「Myビリング」からご確認いただく... 詳細表示
「フレッツあんしんパック」の「セキュリティ機能ライセンス・プラス」について、2ライセンスの追加までがパック料金の対象とのことですが、3ライセンス以上を追加で申し込む場合、月額利用料はどうなりますか。
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」の3ライセンス以上の月額利用料については、通常のライセンス追加料金でのご提供となります。 「フレッツあんしんパック」に標準装備の2ライセンス分に、さらにライセンスを追加(3ライセ... 詳細表示
クレジットカードによる支払いは、どのような方法で申し込むのですか。
クレジットカード支払いに関するお申し込みは、Webもしくは書面(申込書)にて受け付けております(Webからのお申し込みの方が早期の手続きが可能ですので、ぜひご利用ください)。 詳しい手続き方法については、以下Webサイトにて... 詳細表示
「事業者変更」は費用がかかります。 【「コラボ光」から別の「コラボ光」への変更】 ご希望の光コラボレーション事業者さまへお問い合わせください。 また、現在ご契約中の「コラボ光」の解約にともない、違約金等が発生する場合がありま... 詳細表示
「フレッツ・スポット」月額利用料は、ご契約のフレッツ回線の月額利用料と合わせて請求いたします。 なお、工事費についても同様です。 【参考】 Q.現在の支払い方法をWeb上で確認できますか。 ※「フレッツ・スポット」は新... 詳細表示
固定電話(加入電話・INSネット)の回線を複数回線所有している場合、請求書を一つにまとめることはできますか。
はい、できます。 NTT西日本は請求書発行に関するサービスとして、下記サービスをご用意しております。 (1)一括請求 複数回線お持ちのお客さまの請求書を1枚に取りまとめ、その内訳として「電話番号別明細内訳書」を送付す... 詳細表示
NTT西日本の「ひかり電話」からNTT東日本の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか。
「ひかり電話」同士の通話料金は全国一律8.8円(※)でご利用いただけます(「ひかり電話」を音声のみでご利用の場合)。 「ひかり電話」の料金について、詳しくはこちらをご確認ください。 ※NTT西日本・NTT東日本の「加入電話」・... 詳細表示
クレジットカード支払いにした後に、明細が届かなくなりました。内訳を見たい場合はどうしたらいいですか。
クレジットカード支払いにされると書面でのご利用料金の内訳等は送付しません。 ご利用料金の内訳については、「Myビリング」によりご覧いただけます。 (クレジットカード支払いのお申し込みにあわせて「Myビリング」のお申し込みも承り... 詳細表示
コラボ光に転用する場合、フレッツ光の割引サービスは解約となりますか。
はい、解約となります。 ただし、転用にあたって割引サービスの解約金は、NTT西日本からお客さまに請求いたしません。 なお、転用後の「コラボ光」に係る解約金等については、光コラボレーション事業者にお問い合わせください。 詳細表示
218件中 121 - 130 件を表示
審査24-166【250430】