支払方法をクレジットカード支払いから口座振替に切り替える場合は、口座振替を申し込むと自動的に切り替わるのですか。
自動的に切り替わりますので、クレジットカード支払いを止めるお手続きは必要ありません。 口座振替への開始月につきましては、「口座振替手続き完了のお知らせ」に記載された月からとなります。 クレジットカード支払いのお申し... 詳細表示
一部のデビットカードは、ご利用いただけます。 お取り扱いの可否につきましては、デビットカード発行会社にご確認ください。 クレジットカード支払いのお申し込みはこちら 詳細表示
「フレッツ光」で「Myビリング」を利用しているが請求書(口座振替のご案内)に発行手数料がかかっているのはなぜですか。
お客さまの場合 「Myビリング」でお電話の通話先の記録を確認する通話明細サービスのみをご利用されている可能性があります。ご利用料金のご案内を「Myビリング」でのインターネットを利用したご案内をご希望の場合は「Myビリングご利用料金のお... 詳細表示
「フレッツあんしんパック」の対象サービスを一部解約した場合、利用料金はどうなりますか。
「フレッツあんしんパック」の対象サービス廃止後は、各サービスの通常の月額料金になります。 例えば、「リモートサポートサービス」と「セキュリティ機能ライセンス・プラス」をご利用で月額料金660円のお客さまが「リモートサポートサ... 詳細表示
金融機関の口座名義を変更した場合、NTT西日本の利用料金を支払っている口座名義の変更手続きも必要ですか。
再度、口座振替のお申し込みをお願いいたします(お申し込み方法は、新しく口座振替をされる方法と同様です)。 お申し込みはこちら ※おそれいりますが、法人のお客さまはインターネットからお申し込みいただくことができません。申込書... 詳細表示
毎月の支払いを口座振替に切り替えたいが、どのような手続きが必要ですか。
NTT西日本、またはご利用の金融機関にてお申し込みができます。 NTT西日本にお申し込みをいただく場合の方法は以下のページよりご確認をお願いします(Webからのお申し込みのほうが早期の手続きが可能ですので、ぜひご... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」を契約しています。料金を今より安くすることはできますか。
NTT西日本ではご契約内容変更のための無料相談窓口をご用意しております。 現在のご契約内容がわからない場合でも専門スタッフがお調べし、お客さまに最適なプランをご提案いたします。 プラン見直し、付加サービスのご相談窓口について、... 詳細表示
請求書等の発行手数料が必要となるのは「フレッツ光」および「ひかり電話ネクスト」等をご契約のお客さまで、紙請求書等の発行をご希望の場合です。 「料金請求書:1通ごとに220円/月」、「書面での口座振替のご案内:1通ごとに165円/月」... 詳細表示
「フレッツ光」で請求書を受け取っているのですが、手数料のかからないようにするにはどのような方法がありますか。
お支払方法を口座振替またはクレジットカード支払いへご変更いただき、インターネットでご利用料金内訳をご確認いただける「Myビリング」(登録料無料・月額利用料無料)のご登録をお願いします。 ※申込フォーム内の「Myビリング」申込み欄にお... 詳細表示
フレッツ・シリーズ「学校向け特別料金」とは、学校教育法に規定される学校もしくはこれに相当する学校として弊社が別に定める学校または児童福祉法に規定する保育所に対して提供している特別な料金形態のことです。 適用にはお客さまからのお申し込... 詳細表示
218件中 151 - 160 件を表示
審査24-166【250430】