「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」の機能として代表サービスは提供していませんが、ホームゲートウェイの機能により、代表機能相当をご利用いただけます。 ホームゲートウェイの2つの電話機ポートに同一の電話番号を着信番号として設定すること... 詳細表示
「フレッツ・ADSL」(タイプ1)で、「キャッチホン」は利用できますか。
「フレッツ・ADSL」(タイプ1(※1))であれば、「加入電話」の「キャッチホン」が利用できます。 ※1:インターネットを利用しながら電話も使える「インターネット・電話共用型」です。「加入電話」の利用には回線使用料(電話基本料)、通... 詳細表示
「ひかり電話」を利用する場合は必ずホームゲートウェイの設定が必要ですか。
「ひかり電話」の基本機能のみをご利用になる場合、ホームゲートウェイの設定は不要です。 ホームゲートウェイに電話機コードを差し込めばご利用いただけます。 「オプションサービス(付加サービス)」をご利用になる場合は内容により設定が必要... 詳細表示
「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」を高齢者無償化適用で利用していますが、「コラボ光」へ転用する場合も、高齢者無償化が適用されますか。
「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」を高齢者無償化適用でご利用いただいていて、「コラボ光」へ転用する場合の無償化適用は次のとおりです。 ■「コラボ光」で「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」を提供している場... 詳細表示
「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」から電話をかけると、呼び出し中に電話が切れる。
「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」では発信先(相手側)が応答しない場合、約3分後に自動的に接続が切断されます。 「0120」や「0800」から始まる番号に発信し、混雑による相手先の応答待ちが3分以上かかるとガイダンスの途中でも切断... 詳細表示
「ひかり電話オフィスタイプ」の「グループ通話定額」のグループを構成するにあたり制限や注意事項はありますか。
ご契約についての制限または注意事項は以下のとおりです。 ・主契約となる契約回線は「ひかり電話オフィスタイプ」又は「ひかり電話オフィスA(エース)」です。 ・同一グループ内のそれぞれの回線は同一名義に限ります。 ・NTT東日本エ... 詳細表示
NTT西日本から音声通話の記録を目的とした録音サービスは提供しておりません。 ご利用の電話機に録音機能がある場合、そちらをご利用ください。 電話機の設定につきましては、機器メーカーへお問い合わせください。 詳細表示
「ひかり電話ネクスト」を申し込んだ月の利用料金は日割り計算となりますか。
「ひかり電話ネクスト」を申し込んだ月の利用料金は日割り計算となります。 詳細表示
「固定電話」(加入電話・INSネット)で代表と「ダイヤルインサービス」を併用している場合、電話番号はどのように通知されますか。
「固定電話」(加入電話・INSネット)で代表・「ダイヤルインサービス」を併用している場合、情報機器に契約者回線番号、ダイヤルイン追加番号の通知を設定しているかどうかで通知内容が変わります。 ■設定している場合 代表群内のどの回線か... 詳細表示
「加入電話」や「INSネット」の電話回線数が増え過ぎたので集約したい。
「加入電話」や「INSネット」の電話回線数が多くなってしまった場合、「ひかり電話」へ移行をおすすめします。 「ひかり電話」の「複数チャネル」なら、1契約で同時に2回線分使えます。 3通話以上の同時利用をご希望の場合は、「ひかり電話... 詳細表示
276件中 91 - 100 件を表示
審査24-166【250430】