「固定電話」や「フレッツ光」回線の申し込みをキャンセルしたい。
「固定電話」や「フレッツ光」お申し込みのキャンセルは、「新規申し込みのキャンセル」とご記載のうえ、こちらよりお問い合わせください。 ※工事担当者がお伺いした際にご不在等により工事が完了しなかった場合は、派遣費用相当を請求させてい... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」「ひかり電話ネクスト」に関するお知らせ(DM)が届いたが、何かする必要はありますか。
「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」「ひかり電話ネクスト」の「VDSL/LAN方式」をご利用いただいている一部のお客さま宛に、「ひかり配線方式」へのサービス移行などもしくは「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ」「ひかり電話ネ... 詳細表示
「フレッツ 光ネクスト」には以下のタイプがあります。 主に最大通信速度と料金が異なります。 ■戸建て向け ・ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 ・ファミリー・ハイスピードタイプ ・ファミリータイプ ■集合住宅向け ... 詳細表示
「フレッツ 光クロス対応レンタルルータ」は、通信速度最大概ね10Gbps(※1)に対応したルーターで、無線LAN機能(Wi-Fi)を内蔵しております。 無線LAN機能をご利用の場合、別途月額利用料が必要です。 ※1:技術規格上の最... 詳細表示
Wi-Fiの2.4GHz、5GHz、6GHzの違いを知りたい。
Wi-Fiの2.4GHz、5GHz、6GHzの違いは、無線電波の周波数の違いです。 それぞれ以下のような特性があります。 ■2.4GHz 障害物に強く、天井、床、壁、扉ごしでも電波が届きやすい帯域です。 ただし、同じ周波数帯を... 詳細表示
ホームゲートウェイが故障した場合、トラブルの状況を確認させていただいたうえで修理や交換対応となります。 通信速度や接続状況が不安定な場合は、こちらのページをご確認ください。 対処方法をお試しいただいたうえでホームゲートウェイの故障... 詳細表示
「フレッツ 光クロス」は、ルーターをレンタルしなくてもサービスを利用できますか。
「フレッツ 光クロス」に対応した仕様のルーターをご用意いただければ、「フレッツ 光クロス対応レンタルルータ」のレンタルは不要です。 もしくは複数台接続や無線接続が不要でONUのみでご利用になる場合も不要です。 ■他社製ルーター使用... 詳細表示
NTT西日本では、原則契約者ご本人さまからのお申し込みとしておりますが、所定の申込書で代理人による申し込みが可能です。 委任状様式のダウンロードや送付先について、詳しくはこちらをご確認ください。 ※指定以外の様式で委任を承ることは... 詳細表示
ホームゲートウェイのPPPランプ(データ通信ランプ)が緑色からオレンジ色に変わった。
ホームゲートウェイのPPPランプ(データ通信ランプ)の色がオレンジ色の場合は、2セッション以上の接続が行われている状態で、故障ではありません。 これまでIPv4通信でインターネット接続を行っていた場合、IPv6通信に対応したことでP... 詳細表示
機器接続を行っても「ひかり電話」ランプが点灯せず、「ひかり電話」が利用できない。
正しく機器配線を行ったにもかかわらず、ホームゲートウェイの「ひかり電話」ランプが点灯しない場合は、NTT機器の再起動をお試しください。 ■再起動ボタンがある場合:再起動ボタンを押す ■再起動ボタンがない場合:電源プラグを抜き挿しす... 詳細表示
172件中 11 - 20 件を表示
審査24-166【250430】