よくあるご質問

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

」に関するよくあるご質問

  • No : 2060
  • 公開日時 : 2024/01/01 00:00
  • 更新日時 : 2024/10/02 15:47
  • 印刷

「ひかり電話」と「固定電話」(加入電話・INSネット)の違いは何ですか。

回答

「ひかり電話」と「固定電話」の違いは以下のとおりです。

「ひかり電話」
「ひかり電話」は、光ファイバーを使ったIP電話サービスです。
「ひかり電話」のご利用には、「フレッツ光」または一部の「コラボ光」のいずれかのご契約と料金が必要です。
通話料は発信先種別により異なりますが、日本全国一律です。
通話料について、詳しくはこちらをご確認ください。
なお、「ひかり電話」は停電時の通話はできません。

「固定電話」(加入電話・INSネット)
「固定電話」は、メタル線の電話回線を使用した電話サービスです。
単体電話機など(※1)の電源を必要としない電話機をご利用の場合、停電時も通話が可能です。
回線使用料はプランや取扱所で異なりますのでこちらからご確認ください。
通話料は発信先種別により異なりますが、日本全国一律です。
通話料について、詳しくはこちらをご確認ください。

※1:黒電話などの家庭用電話機。

※「INSネット」は、2024年8月31日(土)に新規申込および移転受付を終了し、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。詳しくはこちらをご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

審査24-166【250430】