「フレッツ・VPN ワイド」の「東西間接続サービス」を利用する場合は、NTT東日本での「フレッツ・VPN ワイド」の契約プランとNTT西日本での契約プランをそろえる必要はありますか。
いいえ、東西で「フレッツ・VPN ワイド」のプランを合わせる必要はありません。 ただし、NTT東日本、NTT西日本ともに、「基本プラン」と 「東西間接続サービスプラン」について同一のプランをご契約していただく必要があ... 詳細表示
「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」について知りたい。
「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」は「Microsoft Teams」からオフィスの電話番号での発信・着信ができるようになるサービスです。 外出先やテレワーク時にオフィスの電話番号で発信・着信となるため、... 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」の基本サービスや東西接続サービスの解約時には違約金は発生しますか。
「フレッツ・VPN ワイド」の基本サービスと東西間接続サービスは最低利用期間を設定しておりませんので、解約にともない違約金は発生いたしません。 詳細表示
フレッツ・VPNワイドの回線認証はどのような方法で実施しているのですか。
「フレッツ 光ネクスト」からのご利用の場合は、回線固有に割り付けられるフレッツナンバーを用いた回線認証が可能となります。なお、「フレッツ 光ネクスト」のフレッツナンバー通知機能を通知するに設定いただく必要があります。 詳細表示
「フレッツ・VPN ワイド」のIPアドレスは固定で払い出されますか。
はい、VPN管理者およびVPN参加者は「ユーザーID」ごとにあらかじめ設定した固定のIPアドレスを利用して通信を行います。 そのため、動的IPアドレスの払い出しはご利用いただけません。 「フレッツ・VPN ワイド」のIPア... 詳細表示
「ひかり電話オフィスタイプ」を利用しています。 同時に通話ができるようにしたいのですが、月額利用料を教えてください。
「ひかり電話オフィスタイプ」の場合、基本料金の1,430円で3チャネルのご利用が可能です。 ※チャネルは同時通話できる数です。 もし、4チャネル以上のご利用を希望される場合は「複数チャネル」を利用することで最大8チャネルま... 詳細表示
「ひかりクラウド電話for Microsoft Teams」から緊急機関(110、119等)への発信は可能ですか。
「ひかりクラウド電話for Microsoft Teams」から緊急機関(110、119等)へ発信することはできません。 緊急機関は通報者の発信番号(0AB~J番号)をもとに発信元住所を特定しておりますが、本サービスの場合、外出... 詳細表示
「フレッツ・ VPN プライオ」はセッションを利用しますか。
いいえ、セッションは利用しません。 ただし、ご利用にあたり「フレッツ・v6オプション」の契約が必要です。 詳細表示
フレッツ・VPN ワイドを契約しているフレッツサービスを品目変更をする場合には、ユーザーID/パスワード/IPアドレス/企業識別子/VPN暗証番号などは変更になりますか。
基本的には現在ご利用いただいている、ユーザーID/パスワード/IPアドレス/企業識別子/VPN暗証番号等は継続でご利用いただけます。 ただし、「フレッツ 光ネクスト」以外のフレッツ光アクセスサービスをご利用いただいている参加者さ... 詳細表示
「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」はどのような付加サービス(オプションサービス)が利用できますか。
「ひかりクラウド電話 for Microsoft Teams」では以下のオプションサービスをご利用いただけます。 「ボイスワープ」※ 「ナンバー・ディスプレイ」※ 「迷惑電話おことわりサービス」※ 「フリーアクセス... 詳細表示
116件中 61 - 70 件を表示
審査24-166【250430】