インターネットやパソコンの活用方法に関するご相談窓口は次のとおりです。 ■リモートサポートサービス インターネットやパソコン・スマートフォン・タブレットなどをご利用時のお困りごとをサポートするサービスです。 お困りごとに合わせて... 詳細表示
「レンタル通信機器ご返却(回収)キット」の着払い伝票のみ紛失された場合は、同梱のご案内に記載されている機器回収に関する窓口までお問い合わせください。 ご案内用紙を紛失された場合は、「回収袋はあるが着払い伝票を紛失した」と記載のうえ、... 詳細表示
「フレッツ・スポット」から「サービス情報サイト」を利用できますか。
「フレッツ・スポット」から「サービス情報サイト」はご利用いただけません。 「サービス情報サイト」へのアクセスはご契約の「フレッツ光」または「コラボ光」回線からの接続が必要となります。 ※「フレッツ・スポット」は新規申込受付を終... 詳細表示
フレッツ・テレビの月額利用料にNHKの受信料は含まれますか。
いいえ、含まれません。 別途NHKの受信料(衛星契約)が必要です。 詳細表示
フレッツ・テレビは、「フレッツ光」等の光ファイバーを利用して、スカパーJSAT(株)の提供する放送サービスにより、地上/BS/CSデジタル放送等が受信できるサービスです。 (一部の「コラボ光」でもご利用いただけます。) ... 詳細表示
「かんたんお申込みサイト」利用時において、【エラーおよびワーニング表示】「アクセス権限のないページを参照しようとしています」という画面が表示がされたがどうすればよいでしょうか。
ID、パスワードの入力が誤っている可能性があります。「サービス申込」または「各種情報の確認・変更」をご利用の場合は「お客さまID」「アクセスパスワード」で、「利用者パスワードの変更」をご利用の場合は「利用者ID」「利用者パスワード」で... 詳細表示
セキュリティ機能ライセンス・プラスを申し込む時に「通知メール」の受領を希望しておけば、オンラインユーザ登録に必要なシリアル番号も「通知メール」で案内してもらえるのでしょうか。
いいえ、通知メールには記載されません。シリアル番号等は、かんたん申し込みサイトの「サービス利用状況の確認」メニューで、お客さまご自身で確認できます。 詳細表示
「セキュリティ対策ツール」とは、コンピューターウイルスや不正アクセスなどの脅威からお客さまの大切なパソコンを守るツールです。 詳しくは「セキュリティ対策ツール」をご覧ください。 詳細表示
「フレッツあんしんパック」の対象サービスを一部解約した場合、利用料金はどうなりますか。
「フレッツあんしんパック」の対象サービス廃止後は、各サービスの通常の月額料金になります。 例えば、「リモートサポートサービス」と「セキュリティ機能ライセンス・プラス」をご利用で月額料金660円のお客さまが「リモートサポートサ... 詳細表示
複数の端末でセキュリティ対策ツールを利用している場合、各シリアル番号をどの端末で利用しているのか、一覧などで確認することはできますか。
セキュリティ対策ツールのインストール時に機器のニックネームを登録されている場合は、「セキュリティ申込・設定ツール」からご確認いただけます。 「セキュリティ申込・設定ツール」を利用したご確認方法はこちら ニックネームのご... 詳細表示
277件中 101 - 110 件を表示
審査24-166【250430】