グローバル着信とは、契約者回線番号への着信時には着番号情報を通知しない機能です。 グローバル着信を利用すると、次のような鳴り分け設定等を行えます。 ・契約者回線番号への着信時は、すべての情報機器を鳴動させる。 ・追加番号への着信... 詳細表示
「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」の機能として代表サービスは提供していませんが、ホームゲートウェイの機能により、代表機能相当をご利用いただけます。 ホームゲートウェイの2つの電話機ポートに同一の電話番号を着信番号として設定すること... 詳細表示
「迷惑電話おことわりサービス」は非通知の着信も拒否できますか。
「迷惑電話おことわりサービス」は非通知の着信も拒否できます。 ただし、一部通信事業者(移動体通信事業者、IP電話事業者含む)経由の通話、一部を除く国際電話など電話番号を通知できない通話については拒否登録できません。 月額利用料やお... 詳細表示
「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」のオプションサービスとして内線機能は提供していませんが、ホームゲートウェイの機能により、内線通話をご利用いただけます。 ■設定方法 【利用有無設定】 1.ホームゲートウェイにログイン 2.画... 詳細表示
「加入電話」の回線でご利用いただいている場合は、黒電話(ダイヤル回線)でも「ボイスワープ」をご使用いただけます。 なお、ガイダンスの途中での操作はできません。ガイダンスを聞き終えてから操作を行ってください。 【参考】 Q... 詳細表示
「ひかり電話」の「内線設定」をWeb画面から行う手順は次のとおりです。 1.「ひかり電話」対応機器(ホームゲートウェイ)の設定画面にログインする。 ログイン方法はこちらをご確認ください。 2.設定画面から「電話設定」の「内線設定... 詳細表示
「固定電話」(加入電話・INSネット)の「ダイヤルインサービス」について知りたい。
「固定電話」(加入電話・INSネット)の「ダイヤルインサービス」とは、NTT西日本の交換機からお客さまの情報機器に着信先の電話番号を通知することで、内線電話で直接電話を受けることができるサービスです。 対応したビジネスホンなどの情報... 詳細表示
「フリーアクセス」「フリーアクセス・ひかりワイド」へ発信可能な電話回線について知りたい。
「フリーアクセス」「フリーアクセス・ひかりワイド」で契約された、「0120」または「0800」から始まる電話番号への発信が可能な電話回線は次のとおりです。 ※「フリーアクセス」は同一府県内からの通話のみ発信可能 ■NTT西日本およ... 詳細表示
「ボイスワープセレクト/INSボイスワープセレクト」の設定方法が知りたい。
「ボイスワープセレクト/INSボイスワープセレクト」の設定方法について、詳しくはこちらをご確認ください。 「ひかり電話」の「ボイスワープ」セレクト機能についてお調べの場合は、こちらをご確認ください。 ※「INSネット」は2... 詳細表示
「INSボイスワープ」では、スティミュラスプロトコル手順をサポートしていないTAでもカスタマコントロールはできますか。
スティミュラスプロトコル手順(※1)をサポートしていない情報機器でも、あらかじめ登録しておくことで利用できます。 ただし、転送先の番号の登録・変更などはできません。 「ダイヤルインサービス」(オプション)の「ダイヤルイン番号」... 詳細表示
104件中 41 - 50 件を表示
審査24-166【250430】