「FAXお知らせメール」とは、自宅や会社にFAX受信があったことを、あらかじめ登録したメールアドレス(最大5ヵ所)にお知らせする「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」のオプションサービスです。動作環境を満たしたパソコンなどでFAX内容も... 詳細表示
「ユーザ間情報通知サービス」は「INSネット」の基本機能です。 送信側は手続き不要ですが、着信側は「ユーザ間情報通知着信許可」の申し込みが必要です。 なお、ご利用には発信側・着信側ともに「INSネット」のご契約と対応機器が必要です... 詳細表示
「ひかり電話ネクスト」のお申し込みについて、詳しくはこちらをご確認ください。 お申し込みについてご不明な点などがあれば、こちらよりお問い合わせください。 【参考】 Q.「ひかり電話ネクスト」とはどのようなサービスですか。 詳細表示
NTT西日本の「ひかり電話」からNTT東日本の「ひかり電話」に発信した場合の通話料金はいくらですか。
「ひかり電話」同士の通話料金は全国一律8.8円(※)でご利用いただけます(「ひかり電話」を音声のみでご利用の場合)。 「ひかり電話」の料金について、詳しくはこちらをご確認ください。 ※NTT西日本・NTT東日本の「加入電話」・... 詳細表示
「ひかり電話」の申し込みと同時に、NTT西日本の加入電話(INSネット含む)を休止するのですが、いままで電話料金を口座振替していた場合、「ひかり電話」になっても口座振替は継続されますか。
はい、継続されます。 「加入電話」(電話サービス)等の休止に伴い、「加入電話」番号等でお申し込みいただいていた口座振替を「ひかり電話」で引き続きご利用いただくお客さまは、「ひかり電話」お申し込み時、口座振替の継続をご希望... 詳細表示
「特殊詐欺対策サービス」は、通話録音機能付きの専用端末(特殊詐欺対策アダプタ)を電話機に接続し、通話内容をAIが解析することで、特殊詐欺の可能性を検知するサービスです。疑わしい通話があった際には、事前に登録されたご本人やご親族へメール... 詳細表示
国際電話の通話料は架電先の国によって異なります。 こちらから国際通話料金表をご確認ください。 「ひかり電話」「加入電話」「INSネット」すべて共通です。 なお、架電先が「加入電話」「INSネット」「ひかり電話」、携帯電話いずれの... 詳細表示
「ナンバー・ディスプレイ」「ナンバー・リクエスト」の高齢者無償化の対象者が亡くなった場合や別居になった場合の手続きについて知りたい。
対象者さまがお亡くなりになった場合や別居となった場合、「ナンバー・ディスプレイ」・「ナンバー・リクエスト」の高齢者無償化の対象外となりますので、「高齢者無償化の対象者が亡くなった」等ご記載のうえ、こちらよりお問い合わせください。 ※... 詳細表示
「INSネット」は、2024年8月31日(土)に新規申込および移転受付を終了いたしました。 また、2028年12月31日(日)をもってサービス提供を終了いたします。 詳しくはこちらをご確認ください。 【参考】 Q.「INSネッ... 詳細表示
「ひかり電話」「ひかり電話ネクスト」を使用するための接続機器に電源供給が必要なため、停電時はご利用いただけません。 各サービスの留意事項について、詳しくは以下をご確認ください。 ・「ひかり電話」をご利用の場合はこちら ・「ひかり... 詳細表示
276件中 171 - 180 件を表示
審査24-166【250430】